今日は吹奏楽歴の短い二人が、新鮮な目線で語ってくれています。
音楽のキャリアはそこそこ。でも、吹奏楽はちょいとだけ。
でも勇気を出して、さざなみの仲間になってくれたことがとても嬉しいし、この二人が悩みに悩んで、前を向いて”本番”を迎えようとしてくれていることは、さざなみの発起人二人にとって幸せです。
家で、海で練習していることが毎回の合奏でわかる二人。
長年吹奏楽をやっていてると惰性になりがちな我々は、いつもハッとさせられます。
ーーー
こんにちは!初心者パーカッションのEといつもオマケのブログ担当してますチューバのHです。
いよいよ10月14日の演奏会まで1ヶ月と少しになりました。私達は楽しみよりも緊張の方が大きくて、「ドキドキ」「バクバク」しています。
他のメンバーは沢山舞台を経験されている人が多いので、「ワクワク感」が大きいと想います。
Eは音楽はやっていたけれど、こういう場はガチに初心者(;^_^A
Hは吹奏楽団経験が殆ど無い状態で参加しています。
こんな私達でも「さざなみウインドアンサンブル」のメンバーは優しく暖かく真剣にご指導して下さり、初開催となる演奏会に皆さんと出れることはとても嬉しく感謝しています。
いつも勉強させられる事が沢山ですし初めての事が多いので大変な事も在りますが、2人とも「さざなみウインドアンサンブル」が大好きなので、毎回の練習も本当に楽しくて幸せなんです。
少しでもさざなみの音、ハーモニー、カラーに成れるように本番まで2人で練習を頑張ります。
本番は失敗するかも知れませんが、その辺りは暖かく見守って下さると嬉しいです!
私達の大好きな「さざなみウインドアンサンブル」はまだまだ団員募集中です!ホームページよりお問い合わせ下さいね!
ーーー
sazanami concert 2018
2018年10月14日 日曜日 14時開場、14時半開演
西宮市浜脇公民館にて 入場無料 お子様OK