指揮者K氏、絶好調♫

こんにちは!

ブログ担当Mです。

 

23日は8月第四回目の練習日でした。

 

今回の練習メニューは、

 

1)基礎練習

2)音づくりのエチュード

3)某吹奏楽曲

〜〜 休憩 〜〜

4)某マーチ

5)某コンクール曲

6)音づくりのエチュード

 

でございました。

 

1)基礎練習

指揮者K氏から「作音」話についてがありまして。

 

そこはただでさえ音楽知識の浅いワタクシ、

「さく…おん?」てなもんです。

(ちっとも自慢にならない…泣)

 

●ただ音を出すだけではなく、音を作るイメージを持つ

●身体の状態を整え、吹くと同時にピッチを合わせる

●基礎練習でも「歌うこと」が大切

 

確かに、音階練習などの基礎練習では、ぼんやり音を出してしまうことがある!

 

本番同様、心も身体もキュッと引き締めて臨まなければならないことに、

今更ながら気付いたのでありました。

 

まぁ、その直後に「音階練習をシンコペーションで」と言われたことにより、

嫌が応にも心も身体も引き締まったわけですけどね。

 

さすが我らが指揮者K氏。

…指導が上手でいらっしゃる(笑)

 

その後の曲の練習では、珍しくトロンボーンが0本でいつもと雰囲気が違うっ!

と多少の焦りを感じ、チューバにがっつり頼らせていただきました。

 

3)某吹奏楽曲

軽快さと雄大さが共存する一曲。

演奏していて楽しいです。

全パート揃ったら、もっともっと楽しくなるんだろうな〜。

 

4)某マーチ

指揮者K氏から「今日はマーチを中心の練習を…」と言われた時のK嬢の表情に思わず注目!

なぜなら以前、「マーチが苦手」と言っていたのを聞いたから。

(いや、十分吹けてるんですけどね)

 

K氏の発言直後の「え〜?!」とちょっと拗ねたような表情が…

めちゃめちゃ可愛かったです(笑)

 

マーチは気を抜くと音の長さやフレーズが微妙に崩れてしまいます。

でも、逆を言えば、「気を抜かずに演奏すると素晴らしい出来になる」ってこと。

こちらも今後の伸び具合が楽しみです。

 

5)某コンクール曲

細かい部分にも指揮者K氏から指導が入り、それによりメリハリが生まれます。

少しの心がけで変化が。

おもしろ〜い!

 

6)音づくりのエチュード

実は「合奏練習前と合奏練習後でこうも違いますかね?」と毎回感じております。

最後7小節が休みの私は最後のハーモニーを目を閉じてじっくり聴いてまして。

「いい夢見ろよー!」的な心地よい響きに一人、聴き入っておりました。

 

これで今日も安眠♫

 

いつも練習は楽しいのですが、

(多少落ち込むこともありますけど…)

今回は指揮者K氏の例えが絶好調♫

 

「お腹空いた〜」

「桃太郎…もとい、かぐや姫」

 

など、珠玉の例えが(笑)

 

訳わからないですよね…すみません(汗)

 

さすが当団のムードメーカー!といった感じで、いつも以上に和気藹々・笑顔の絶えない練習となったのでありました。

 

2枚目の写真が物語ってますでしょ?(笑)

 

この雰囲気を是非!味わいに来てください♫

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

次回の練習は、9月3日(日)14:00〜、9月6日(水)19:00〜、9月20日(水)19:00〜 と続きます。

 

少人数だからこその団結力と集中力溢れる中に、ほっこりとした和やかさを感じられる、我らがさざなみウインドアンサンブルの見学を希望される方は、こちらからお問い合わせくださいませ。

 

>>お問い合わせフォーム

 

事務所より、練習場所などをご連絡いたします。

 

皆様のご連絡・ご参加を団員一同、心よりお待ちしております!