深い。深いぞ、マーチ!

皆様、こんにちは!

ブログ担当Mでございます。

 

先日の4日連続更新からあっという間に時は過ぎ、5月第3回目の練習日を迎えました。

 

本日の練習メニューは、

 

1)ハーモニー

2)音づくりのエチュード

3)マーチ

〜〜 休憩 〜〜

4)某クラシック曲

5)ビギン調のオーケストラ・ポップス

 

でございました。

 

1)ハーモニー練習では…

 第1音と第5音をしっかり聴いた上で第3音を重ねることをしっかり意識しながら吹くことを学びました。

 「第3音は少し小さめ、ピッチも少し低め」

 恥ずかしながら、そう意識することをこれまで知らなかった私。 

 まだまだ学べることがたくさんあります。

 テーマは「のっかり上手」(by指揮者K氏)

 うん、言い得て妙。分かりやすい(笑)

 

2)音づくりのエチュードでは…

 心を込めて吹くことに集中!

 「心を込めて」という言葉の中には色々な要素が詰まっています。

 周りの音をよく聴く(ピッチ・バランス)

 メロディーの橋渡しをしっかり行う

 音の始まり・音仕舞いをきちんとする…等々。

 これって全ての演奏の基本だと思うのです。

 だから、この練習はとっても大切♫

 

3)マーチでは…

 前回以上に曲に深みや表情をつけていく練習を行いました。

 Trioだけと違いました。まだまだ奥が深かった…。

 ちょっとした心掛けで色が付くんですよ、奥さん!

 「行進曲は歩調に合わせてハキハキ演奏していたらええんかなー」

 なんて思っていた中学生の私に教えてあげたい。

 今後は表情豊かなマーチを目指して吹いていこうと思います♫

 

〜〜 休憩 〜〜

 

 …でも殆どのメンバーがちょこちょこ練習をするわけで。

 休憩してませんやん(笑)

 いや、普段練習時間が取れないから、少しでも練習したいわけですよ、私は。

 そんな中、今回の休憩時間では5)ビギン調のオーケストラ・ポップスのサックス裏メロ部分を

 ちょこっとパート練習。

 楽しすぎ☆

 そんなことしてたら、休憩時間はあっという間に終わっちゃいました。

 

4)某クラシック曲では…

 元々はテンポが速めの曲ということもあり、盛り上がりの部分では自然とテンポアップ気味に。

 「待って〜!指回らへんから、待って〜!」と焦る私。(泣)

 私、もっと練習します…。

 密かにオイシイ部分もあるので、きちんと吹けるよう、頑張るのです。

 

5)ビギン調のオーケストラ・ポップスでは…

 これまたテンポの速さに悩まされそうな予感。(汗)

 いや、殆どは大丈夫なんですよ。

 最初と途中に出てくるタンギングに悩まされてるだけで…。

 シングルタンギングで4小節吹く必要があるのですが、3〜4小節目に遅れてくる自分に

 「くそー!」と思いながら吹いております。

 やってやる!本番までにはなんとかしてやる!くやしー!

 

 

そんな風に悔しい気持ちをやる気に変換して、次回の練習でのリベンジに思いを馳せるのでした。

 

前回よりも今回、今回よりも次回にもっと良い演奏ができるように。

 

 

 

…はい、ここまできちんと読んでくださった皆様は「あれ?」と思うことが2点あった筈。

 

まずひとつ。

「最後の音づくりのエチュードは?」と思った方。

 

そうなんです…曲の練習をギリギリまでやっていたので、今回はナシに。

また次回!

 

そしてもうひとつ。

「本番?」って思ってくださった方。

 

そうなんです!

 

本番が…あるかも。(笑)

 

正式に決定しましたら、きちんと告知しますね。

 

 

そうそう、前回に引き続き、今回も見学者が来てくださいました。

今回の練習に向けて予習をしてくださっていたとのこと。

感激です!

 

皆様も是非、お気軽に見学にお越しくださいませ♫

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回の練習は、5月24日(水)19:00〜、6月3日(土)14:00〜、6月7日(水)19:00〜と続きます。

 

少人数だからこその団結力と集中力溢れる中に、ほっこりとした和やかさを感じられる、我らがさざなみウインドアンサンブルの見学をご希望される方は、こちらからお問い合わせくださいませ。

 

>>お問い合わせフォーム

 

事務局より、練習場所などをご連絡いたします。

 

皆様のご連絡・ご参加を団員一同、心よりお待ちしております!