基礎から合奏までしっかりと…からの新情報!

皆さま、こんにちは!

 

 

今回はブログ担当F嬢の練習レポートです。

なんだか自然と「週末担当:F」「平日担当:M」となってきました。

 

私も週末の練習に参加して、サックスパート揃い踏み!といきたいところです…。

 

それでは、前回の練習の様子をどうぞ!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

4月16日は、今月第3回目の練習でした。

 

まずは、

1)ハーモニー
チューニングをするためにバンドを4つのグループに分け、低音から高音へと音を重ねて和音を奏でる練習です。

 

今まで私が参加した練習ではGメジャーだけやっていましたが、本日はグループが満遍なく揃っていたこともありCメジャー、Dメジャー、Bメジャーを。


今吹いている音が、和音の何番目の音かで♯ぎみ、♭ぎみを意識して、、、ちゃんと周りの音と馴染めているのか^^;)確認しながら。

幸いな事に、ちゃんと譜面に何番目かの数字と♯、♭の記載があります(笑)なかったら、意識できない(泣)。
その後、B♭チューニングをして合奏に♪

 

2)音作りのエチュード

最後にクールダウンでも演奏するのでさらりと、ゆっくり目に通して演奏。

 

3)マーチ

アメリカのマーチ王が作曲した6/8拍子の、疾走感のある軽快な曲です。
新たに配られて初めての合奏ですが、

「練習の乗っけからのマーチなのであまり止まらず通します!」

…と仰るのは指揮者の愛情と思いつつ、やっぱり疾走感あります^^;

何度も、落っこちながらなんとかトリオで追いつき…...最後まで食らいついて。

指揮者を見る余裕もなく、譜面にかぶりつきでした(反省)。

 

4)某クラシック曲

この曲は、おそらく一番たくさん練習していますが、金管と木管で別々に演奏してお互いの動きを確認。

ここで金管が出てくるので木管はそこへ上手く乗っかって、力を抜いてから次の動きへ意識を移す、などなど細かな指導をして頂きました。

 

そして最後に、


5)ビギン調のオーケストラ・ポップス

もう一人のブログ担当の相棒Mさんも仰っていますが、私もこの曲好きです♫

ラテンのリズムに、小躍りしたくなるような旋律です!

サックスは後半いろいろとややこしい記号がいっぱいですが、オブリガートのように重なっているのがなんとも楽しいのです。

聴いても良し、吹いても良し楽しい曲です。

 

練習の最後に指揮者から、

 

「とある本番に出演の方向で調整しています」

 

と発表がありました。

 

まだ調整中ではありますが、決定次第お知らせいたします!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

とある本番…なんだかワクワクしますね!

 

新たなメンバーが増えるともっともっとワクワクする予感♫

 

さぁ、あなたも当楽団の団員となって、記念すべき第一回目の演奏会に参加しませんか?

 

それにはまず、見学から!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次回の練習は4月19日(水)19:00〜、5月7日(日)14:00〜、5月10日(水)19:00〜と続きます。

 

少人数だからこその団結力と集中力溢れる中に、ほっこりとした和やかさを感じられる、我らがさざなみウインドアンサンブルの見学をご希望される方は、こちらからお問い合わせくださいませ。

 

>>お問い合わせフォーム

 

事務局より、練習場所などをご連絡いたします。

 

皆さまのご連絡・ご参加を団員一同、心よりお待ちしております!