3月。
年度の終わりで大忙しの月がやってきました。
さざなみウインドアンサンブルのメンバーも、
今日は仕事やその他のイベントごとが重なり、出席は木管中心。
(いつものこと…とか言わないで。笑)
恒例のエチュードが終わり、何からスタートするのかと思いきや、
「マーチやろか」と指揮者から衝撃の一言。
木管だけでマーチ。
隠れるところがどこにもない。
しかも低音パートやリズムセクションもいない中でのマーチ。
それでも曲がスタートすると、みんな1音たりとも逃すものか!とかなり集中して練習は進みます。
焦らない。遅れない。
前の合奏で言われて、意識しているのにできてないこと。
「また言われちゃった…」
そう思った団員も少なくなかったかもしれません。
そこへ…
救世主登場!
さざなみウインドアンサンブルのムードメーカでもあるS氏が
ゴロゴロ~とキャリーケースを引いて練習に来てくれました。
やっぱりリズム打ちがあるとと吹きやすい!
そして後半にはトロンボーンのメンバーも、忙しいなか駆けつけてくれて、
音の厚みが一気に増しました。
オクターブ下の音域が一人増えるだけで、高音が圧倒的に吹きやすい!
人が増えるってうれしいですね。
3月後半以降、3名の見学者が日程確定。
さらに、あと4~5名も見学を検討されているとか。
練習場所も公民館の講堂を優先的に予約しているので、楽しみです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回の練習は、3月8日(水)19:00〜、3月19日(日)14:00〜と続きます。
少人数だからこその団結力と集中力溢れる中に、ほっこりとした和やかさを感じられる、我らがさざなみウインドアンサンブルの見学をご希望される方は、こちらからお問い合わせくださいませ。
事務局より、練習場所など詳細をご連絡いたします。
皆様のご連絡を団員一同、心よりお待ちしております!