今日は団員参加者がちょっと少なかった中、見学者が2名来られました。
お一人は2回目の見学で、もはやさざなみ名物となっている
待望のトランペット奏者。
見学、初見に関わらずがっつり
音楽作りをしてしまう指揮者の私。笑
今日の指揮者語録…
お一人は2回目の見学で、もはやさざなみ名物となっている
“音づくりのエチュード”のことを聞きつけ、楽しみに来られたとのこと。
本日も楽しんでいただいたようで、その場でご入団されることに(^^)
そして、もう一名の見学者は何と…
そして、もう一名の見学者は何と…
待望のトランペット奏者。
上手に吹いていただいたこともありますが、
1本でも劇的にサウンドが変わる効果抜群のスパイス。
帰りがけに「しんどかったけど楽しかった」
「終わりにもエチュードするのはいいね」
と言っていただけ、エチュードはちゃんと吹こうと思うと、とても難しく緊張する、と。
今月初めにご入団いただいたご夫婦も、揃って練習に参加され、金管4本!
1本でも劇的にサウンドが変わる効果抜群のスパイス。
帰りがけに「しんどかったけど楽しかった」
「終わりにもエチュードするのはいいね」
と言っていただけ、エチュードはちゃんと吹こうと思うと、とても難しく緊張する、と。
今月初めにご入団いただいたご夫婦も、揃って練習に参加され、金管4本!
今のところ少数精鋭!?なるさざなみウインドアンサンブルも、
着実に賑やかに、頼もしくなっております。
日増しに基礎合奏の成果も出てきており、調和のとれた良いサウンドで
着実に賑やかに、頼もしくなっております。
日増しに基礎合奏の成果も出てきており、調和のとれた良いサウンドで
緊張感のある練習ができました。
にしても相変わらず…
にしても相変わらず…
見学、初見に関わらずがっつり
音楽作りをしてしまう指揮者の私。笑
今日の指揮者語録…
加速減速、バウンド奏法。
知りたい方は楽器を持って、見学にお越しください(o^^o)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回の練習は、22日(水)19:00〜、3月4日(土)14:00〜と続きます!
少人数だからこその団結力と集中力溢れる中に、ほっこりとした和やかさを感じられる、我らがさざなみウインドアンサンブルの見学をご希望される方は、こちらからお問い合わせくださいませ。
事務局より、練習場所など詳細をご連絡いたします。
皆様のご連絡を団員一同、お待ちしております!