こんにちは♫
ブログ担当Mです。
昨日は3月2回目の練習日でした。
練習メニューは、
1)ハーモニー
2)音づくりのエチュード
3)某クラシック曲
4)某有名兄妹デュオメドレー曲
5)音づくりのエチュード
でございました。
…が!
当の私は、大遅刻。
早めに仕事を切り上げて少し遅刻くらいで参加…と思っていたのに、あれよあれよと業務が出てきて、練習場所にたどり着いたのは21時過ぎ(泣)
※注:練習時間は準備・片付けの時間を含め、19時〜22時です。
「ちょっとしか練習に参加できないぃ…」
とがっかりしながら練習室のドアを開けたら、
この人数、このパートの揃い具合だったんです。
(写真参照)
めっちゃやる気、出ますやん!!
早くに練習に参加したい〜!!!
「4)某有名兄妹デュオメドレー曲」の後半部分からやっとこ参加し、嬉し楽しく楽器を吹くことができました。
「5)音づくりのエチュード」もたくさんの楽器の音が重なって厚みが出、気持ち良い響きを作ろうと皆が自然と集中するのが伝わってきました。
そして、練習終了。
ううむ、吹き足りないっ!
息を入れたりないっ!
いや、自業自得なんですけど。(泣)
もっと仕事を早く終わらせられるように、頑張ります!
余談:昨日の練習後に密かに感動した、指揮者K氏からの一言。
「Mさんは思うように、のびのびと吹いてくれたらいいからね」
なんだか、私の不安とか葛藤とか変な気遣いとか色んなものをひっくるめて受け止めてくれているように感じ、嬉しかったのです!
…ということをブログを通して指揮者K氏にお伝えしておきます。(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回の練習は3月19日(日)14:00〜、3月22日(水)19:00〜、4月1日(土)14:00〜と続きます。
少人数だからこその団結力と集中力溢れる中に、ほっこりとした和やかさを感じられる、我らがさざなみウインドアンサンブルの見学をご希望される方は、こちらからお問い合わせくださいませ。
事務局より、練習場所など詳細をご連絡いたします。
皆様のご連絡を団員一同、心よりお待ちしております!